ニュースNews
亜細亜大学「未来をつくるキャリアの授業」に弊社竹端が登壇しました
2024年6月26日
2024年6月13日(木)、亜細亜大学 国際関係学部 国際関係学科の全3年生が参加する合同授業「未来をつくるキャリアの授業」に、弊社竹端 が特別ゲストとして登壇いたしました。
同大学での合同授業の開催は今回で6回目を数えます。今年度は108名の学生の皆さんを前に、一人ひとりが望む人生を実現するための「キャリア戦略」について解説。人材市場の発達をはじめとするキャリアを取り巻く環境の変化や、キャリア設計の考え方、就職活動のアドバイスをお伝えしました。
実体験を織り交ぜた竹端の解説に、学生の皆さんはリアクションを交えながら終始真剣に聞き入っており、キャリア形成への関心度の高さがうかがえました。質疑応答では長期インターンシップや採用選考に関して質問が相次いだほか、授業終了後も竹端のもとへ向かい、熱心に質問する姿が見られました。
講演後、学生の皆さんから寄せられた感想を一部抜粋して以下に掲載いたします。
キャリア設計をする上で、まず自分がやりたいこと、志、夢といったキャリアビジョンを考えることが重要だと学んだ。また、企業に就職することを考えると、やりがいや年収につられてしまうが、自分の「好き嫌い」でキャリアを考えることが大切だと分かった。
昨今の世の中はAIなどの新しいテクノロジーによって世界が大きく変わる局面にあると思うが、逆にAIにはない人間特有の「好き嫌い」が、以前よりもすごく重要になってきているのだと感じた。今回の授業を活かして後悔のない就活・インターンにしたい。
先輩が就活で苦しんでいる姿を最近見ることが多く、就活に対して焦りを感じていました。ですが今回のお話を聞いて、しっかり道筋を立てて就活に取り組んで行こうと思いました
正直、就活について知識が何もなく自分から誰かに聞く勇気もなかった。実際にどのような会社を選べばいいのか不安な面が多かったので、とても良い機会でした。
今回の合同授業が、就職活動を目前に控える学生の皆さんにとって、充実したキャリアへ踏み出す一助となれば幸いです。
貴重な機会をくださいました国際関係学科・川中教授をはじめ、亜細亜大学関係者の皆様、ご参加いただいた亜細亜大学の学生の皆さん、誠にありがとうございました。
今後も弊社は、キャリア教育活動に尽力して参ります。
Recent Posts最新記事
-
-
-
2025.02.21メディア・講演
日本最大級のコンサル情報メディア「コンサルフリーマガジン」から弊社渡辺がインタビューを受けました
2025年2月20日、「コンサルフリーマガジン」に弊社代表・渡辺へのインタビュー記事が公開されました。コンコードが提供しているキャリア支援の特徴と実態について、渡辺が詳しくご紹介しています。 「コンサルフリーマガジン」は…Read More
-
-
-
-
2025.02.12コンコードベンチャーズ
休職者の職場復帰を支える「ビジネスリワーク」を提供する株式会社べスリへ出資。
当社はこのたび、メンタルヘルス不調からの復職を支援する株式会社べスリに出資を実施いたしました。 同社のリワークサービスでは、休職中のビジネスパーソンを対象に、産業医・人事労務経験者などが考案した、働くことに必要な包括的な…Read More
-
-
-
-
2025.02.06メディア・講演
鉄緑会×コンコード「特別キャリアセミナー」に弊社代表の渡辺が登壇しました
2025年1月19日(日)、鉄緑会(てつりょくかい)とコンコードの共催による特別キャリアセミナー「ビジネスエリートのキャリア戦略―自分の好きや志を通じて、社会に貢献する―」に、弊社代表の渡辺が登壇いたしました。 鉄緑会は…Read More
-